【アベナオミ関連書籍】※随時更新 2021年03月24日 【アベナオミ関連書籍】随時更新アマゾンのリンクがうまく表示されない時は「更新」をするとなおります〜 ... 続きを読む 【アベナオミ関連書籍】随時更新アマゾンのリンクがうまく表示されない時は「更新」をするとなおります〜 タグ :アベナオミイラスト掲載誌コミックエッセイ書籍仕事履歴アベナオミ著書小池浩
【お仕事速報】防災特集など担当させていただきました! 2021年02月26日 間も無く東日本大震災から10年を迎えるということで、たくさんの雑誌さんから防災特集のご依頼をいただきました!書店やコンビニで見かけましたらぜひお手に取ってみてくだいね!サンキュ! 2021年 04月号 [雑誌]レタスクラブ 2021年3月号 [雑誌]ESSE (エッセ) 2021年04月号 ... 続きを読む 間も無く東日本大震災から10年を迎えるということで、たくさんの雑誌さんから防災特集のご依頼をいただきました!書店やコンビニで見かけましたらぜひお手に取ってみてくだいね!サンキュ! 2021年 04月号 [雑誌]レタスクラブ 2021年3月号 [雑誌]ESSE (エッセ) 2021年04月号婦人公論 2021年 3/23 号 [雑誌] 小さなことからコツコツと防災対策しましょう!被災ママに学ぶちいさな防災のアイディア40日めくり 被災ママが教える後悔しないための1日1防災全災害対応! 子連れ防災BOOK 1223人の被災ママパパと作りました タグ :防災防災アイディア40アベナオミ防災対策地震対策断水キッチン地震災害3.11
突然YouTubeに挑戦してみたのです 2020年11月10日 ********登場人物********我が家は私(アベナオミ)と3歳年上の夫長男豆キチ(11歳 小学5年生) 次男アンチョビ(5歳 幼稚園年中) 長女モナカ(1歳10ヶ月 保育園1歳クラス)5人家族の日常をお届けいたします。****************** ... 続きを読む ********登場人物********我が家は私(アベナオミ)と3歳年上の夫長男豆キチ(11歳 小学5年生) 次男アンチョビ(5歳 幼稚園年中) 長女モナカ(1歳10ヶ月 保育園1歳クラス)5人家族の日常をお届けいたします。*******************突然「ブログの記事動画にしたらどうだろう?」と思い立ちまして!モナカちゃんの出産ストーリーを簡単なスライドショーですが動画にしてみました!!不慣れな動画アプリを使いながら効果音とかつけてみたのでぜひみて見てくださいませ〜!今後は豆キチとアンチョビの出産ストーリーや豆キチのピアノ演奏動画、その他もろもろのんびりペースでアップできたらいいな〜っと思います!【防災って難しくない!】知らないより知ってる方がいい。まずは災害と経験談を知るところから。 【2020年に出版した書籍はこちら】日本びいきのハーフっ子と里帰り (コミックエッセイの森)こちらも好評発売中!コロナ禍でお疲れのママさんパパさんにぜひ読んでいただきたい1冊です。子どもを叱りつける親は失格ですか? (コミックエッセイ)
10月のお仕事情報です〜 2020年10月04日 パンパカパーン!10月の新刊情報です!【10月9日発売】コミックページを担当させていただきました。考えない家事「ルーティン化」で心も体も自由になる!うっとりするほど片付いたご自宅に「私には無理〜」と思いましたが(汗)「ルーティン化する」これって私が広めたい防災に ... 続きを読む パンパカパーン!10月の新刊情報です!【10月9日発売】コミックページを担当させていただきました。考えない家事「ルーティン化」で心も体も自由になる!うっとりするほど片付いたご自宅に「私には無理〜」と思いましたが(汗)「ルーティン化する」これって私が広めたい防災にも似てるな〜と気がつきました!習慣って大事!見本誌が来たら私も家事のルーティン化に挑戦しようと思います!【10月22日発売】イラスト担当させて頂きました!やさしく解説 産婦人科のおはなし実はこのお仕事をきっかけに生理の悩みを解決すべく婦人科に通い始めたアベ。悩める女性にぜひ読んでいただきたい1冊です!【2020年に出版した書籍はこちら】 【防災って難しくない!】知らないより知ってる方がいい。まずは災害と経験談を知るところから。
台風後やっと再起動しました。 2020年09月09日 マンガでわかる! マイホーム入門ガイド「そろそろマイホームが欲しい」と考えているけど、何から始めればいいのかわからないという方に向けて、家を購入する前に知っておきたいダンドリや基礎知識、不安や疑問の解決法を体験談をもとにしたマンガと詳しい解説で楽しく&しっか ... 続きを読む マンガでわかる! マイホーム入門ガイド「そろそろマイホームが欲しい」と考えているけど、何から始めればいいのかわからないという方に向けて、家を購入する前に知っておきたいダンドリや基礎知識、不安や疑問の解決法を体験談をもとにしたマンガと詳しい解説で楽しく&しっかり学べる一冊です。夫と3人の子どもと一緒に暮らす我が家、5年前に一戸建てを購入しました。最近マンションを購入した友達夫婦の体験談も交えながら、理想のマイホームを購入するためのダンドリについて学んでいきます。後悔しないマイホームの選び方&買い方を学ぶための「はじめの一冊」にぴったりの内容です! どうぞよろしくお願い致します!【防災って難しくない!】知らないより知ってる方がいい。まずは災害と経験談を知るところから。 【2020年に出版した書籍はこちら】日本びいきのハーフっ子と里帰り (コミックエッセイの森)こちらも好評発売中!コロナ禍でお疲れのママさんパパさんにぜひ読んでいただきたい1冊です。子どもを叱りつける親は失格ですか? (コミックエッセイ)
防災特集で取材していただきました! 2020年08月31日 明日は防災の日ですね!防災特集で取材していただいた雑誌をご紹介します! LEE (リー) 2020年9月号 [雑誌]日経ウーマン 2020年8月号 [雑誌]クロワッサン 2020年09月10日号 No.1028 [大人の予防美容。] [雑誌]上記3誌でちょろっと私が登場します!店頭でお見かけの際はぜ ... 続きを読む 明日は防災の日ですね!防災特集で取材していただいた雑誌をご紹介します! LEE (リー) 2020年9月号 [雑誌]日経ウーマン 2020年8月号 [雑誌]クロワッサン 2020年09月10日号 No.1028 [大人の予防美容。] [雑誌]上記3誌でちょろっと私が登場します!店頭でお見かけの際はぜひお手に取ってくださいませ!【防災って難しくない!】知らないより知ってる方がいい。まずは災害と経験談を知るところから。
見本誌が届きました〜✨ 2020年04月21日 ドSの宇宙さんの1分スパルタ開運帖見本誌が本日到着致しました!いつもは防災の本とか描いてるのに…なんかあやしげ…って思ったかもしれませんが(汗)シリーズ3作累計26万部突破の「ドSの宇宙さんシリーズ」。これまでのシリーズ3作分、ドSの宇宙さんのメッセージだけを ... 続きを読む ドSの宇宙さんの1分スパルタ開運帖見本誌が本日到着致しました!いつもは防災の本とか描いてるのに…なんかあやしげ…って思ったかもしれませんが(汗)シリーズ3作累計26万部突破の「ドSの宇宙さんシリーズ」。これまでのシリーズ3作分、ドSの宇宙さんのメッセージだけをぎゅぎゅっとしぼりとった(!?)メッセージブックがついに登場です。初版のみおまけがついてきますよ!Amazonで予約もできます!よろしくお願いします!ドSの宇宙さんの1分スパルタ開運帖小池 浩
本日発売日です! 2020年04月16日 子どもを叱りつける親は失格ですか?久しぶりにコミックエッセイがでますよ〜♪子どもも増えて、成長して、怒ることや叱ることが増えた我が家。こんなに叱ってばかりでいいのだろうか・・・(汗)そんな時に同じ悩みを持つ編集者さんとライターさんに出会いこの本を描くことに! ... 続きを読む 子どもを叱りつける親は失格ですか?久しぶりにコミックエッセイがでますよ〜♪子どもも増えて、成長して、怒ることや叱ることが増えた我が家。こんなに叱ってばかりでいいのだろうか・・・(汗)そんな時に同じ悩みを持つ編集者さんとライターさんに出会いこの本を描くことに!「怒らないようにしても無理! 」「でもどうしていいのかわからない!」監修の小川大介先生と一緒に悩みを解決していくコミックエッセイです。休校休園で子どもといる時間が長い今こそママはもちろんパパにも読んでほしい1冊。Kindle版もありますので配達を待たずにスマホで読むことができますよ!KADOKAWAさんからは以下のコミックエッセイも出版しております。 マンガでわかる! 妊娠・出産はじめてBOOKご当地グルメコミックエッセイ まんぷく仙台 (メディアファクトリーのコミックエッセイ) お陰さまで!LINE@のお友達1400人を超えました〜👏👏👏お名前スタンプのオーダーもLINE@で受け付けております〜✨ タグ :アベナオミ
しばしお休みしてましたが、再開します〜! 2020年04月05日 1月はペン入れしながらネームをかき。2月もネームを描きながらペン入れ。3月はペン入れしながら100点フルカラーのイラスト描き描き。自分で組んだスケジュールとはいえお布団で眠れない日が続くのは3月に35歳になったアベにはちょっと辛いものがありました(汗)また明日から ... 続きを読む 1月はペン入れしながらネームをかき。2月もネームを描きながらペン入れ。3月はペン入れしながら100点フルカラーのイラスト描き描き。自分で組んだスケジュールとはいえお布団で眠れない日が続くのは3月に35歳になったアベにはちょっと辛いものがありました(汗)また明日からこまめにブログ更新できるように頑張ります〜! 描いていたのはこちら↓子どもを叱りつける親は失格ですか?久しぶりにコミックエッセイがでますよ〜♪子どもも増えて、成長して、怒ることや叱ることが増えた我が家。こんなに叱ってばかりでいいのだろうか・・・(汗)そんな時に同じ悩みを持つ編集者さんとライターさんに出会いこの本を描くことに!「怒らないようにしても無理! 」「でもどうしていいのかわからない!」監修の小川大介先生と一緒に悩みを解決していくコミックエッセイです。ママはもちろんパパにも読んでほしい1冊。もう一冊はこちら!ドSの宇宙さんシリーズ第4弾!ドSの宇宙さんの1分スパルタ開運帖前3部作とはちょっと趣が違う1冊。100点のフルカラーイラスト描き下ろしです!初版にはステッカーがおまけに付いてくるとか!もう一冊はまだカバーを作っているところなのでカミングスーン!ということでお知らせお待ちください! お陰さまで!LINE@のお友達1400人を超えました〜👏👏👏お名前スタンプのオーダーもLINE@で受け付けております〜✨ タグ :アベナオミ
【新刊でます!】今日からアマゾンで予約開始! 2020年03月06日 子どもを叱りつける親は失格ですか?久しぶりにコミックエッセイがでますよ〜♪子どもも増えて、成長して、怒ることや叱ることが増えた我が家。こんなに叱ってばかりでいいのだろうか・・・(汗)そんな時に同じ悩みを持つ編集者さんとライターさんに出会いこの本を描くことに! ... 続きを読む 子どもを叱りつける親は失格ですか?久しぶりにコミックエッセイがでますよ〜♪子どもも増えて、成長して、怒ることや叱ることが増えた我が家。こんなに叱ってばかりでいいのだろうか・・・(汗)そんな時に同じ悩みを持つ編集者さんとライターさんに出会いこの本を描くことに!「怒らないようにしても無理! 」「でもどうしていいのかわからない!」監修の小川大介先生と一緒に悩みを解決していくコミックエッセイです。ママはもちろんパパにも読んでほしい1冊。ぜひ興味のある方はアマゾンにてご予約お願いいたします!KADOKAWAさんからは以下のコミックエッセイも出版しております。 マンガでわかる! 妊娠・出産はじめてBOOKご当地グルメコミックエッセイ まんぷく仙台 (メディアファクトリーのコミックエッセイ) お陰さまで!LINE@のお友達1400人を超えました〜👏👏👏お名前スタンプのオーダーもLINE@で受け付けております〜✨ タグ :アベナオミ